メモ工房のBlog

メモ帳オリジナル、メモ帳印刷、ブロックメモは大日三協【メモ工房】のスタッフブログです。

タグ:メモ工房

SDGsや環境への配慮がより強く意識されるようになってきました。
弊社が推奨しているFSC認証紙以外にも環境配慮の商品はどんどん増えています。
以前は紙と言えば木材由来が主な原料でしたが、最近では以下のような原料が紙になっています。

・わら
・麻
・コウゾ
・ミツマタ
・竹
・木綿
・バガス(サトウキビ)
・ヨシ
・ケナフ(ハイビスカスの仲間)
・バナナ
・茶葉

変わった原料では石などもございます。

地球温暖化に伴い過度な森林伐採を控え、環境に配慮した紙が増えてきております。
メモ工房でも製造実績がある紙もございます。

また、当社ではその他にサステナブルペーパーを取り扱っております。
こちらは工場やオフィス等から出た廃棄物(コピー用紙・封筒等のオフィスペーパー、コーヒー粕、植物など)を紙に混ぜて再生紙としてご使用していただく商品です。
お客様の持続可能なサイクルを作るお手伝いが可能な紙です。
お気軽にご相談ください。

弊社では多くの製品で環境に配慮した「紙」である
FSC認証紙とその証明である「FSC認証ラベル(マーク)」を使えるのですが、
実はベジタブルインキマークも使えるんです。↓

mark

こちらはざっくりご説明すると、
環境に配慮した「インキ」を使っているという証明です!

FSC認証紙ラベルとベジタブルインキマークの
両方を配置することが出来ます。

ベジタブルインキマークは弊社製品の
オフセット印刷仕様などで使用できます。(無料)

環境イベントでの使用、環境に配慮した企業様へのご提案などあれば、
お気軽にご相談ください。


どんどん日が短くなってきていますね。朝晩は涼しくも感じられ、秋の到来を感じます。
「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」…と秋はいろいろなことをするのに適した季節です。
そして「芸術の秋」という言葉もよく聞きますね!
芸術にはいろいろな分野がありますが、視覚で感じる“美術”と聴覚で感じる“音楽”はその代表的なものでしょう。
作曲家の中には絵を描く人や、絵からインスピレーションを受ける人もたくさんいます。そして画家の中にも音楽からインスピレーションを受けたり、音楽を絵画で表現しようとした人たちもいます。美術と音楽は、隣接芸術と言われ、実はとても密なものなんです!
視覚にうったえかける“美術”と聴覚にうったえかける“音楽”。表現の方法は違っていても、それらの芸術には密接なかかわりがあるんですね。これからどんどん涼しくなって、過ごしやすい季節になっていきます。
弊社では、スケッチブックをご用意しております。
心に余裕ができるそんな季節こそ、音楽や絵画をはじめとする芸術を楽しんでみてはいかがでしょうか?

 今日から、9月!

ということで、暑さはまだまだ、続きますが、秋もそろそろ近い時期です。

 そんな秋といえば、「芸術の秋」ですが、
そもそもなぜ、「芸術の秋」って言うのでしょうか?

 

その由来は

遡ること100年以上昔の1907年、日本の美術振興策として政府が文部省美術展覧会(以下文展)を開いたことをきっかけに、美術作品を公募して秋に展覧会を行うという流れがうまれたそうです。

その後、「新潮」という雑誌で、「美術の秋」というタイトルがつけられたことなどがよりイメージを浸透させたらしいです。

 そんな芸術の秋にご活用いただきたいのが、弊社商品「スケッチブック」

本文は学校の美術教材としても人気の高い「図画用紙N」。

柔らかく優れた吸水性が特徴で絵具との相性もよく色鉛筆、クレヨンなどでも描きやすい素材です。

 是非、「芸術の秋」を満喫してください。


 sketchbook_450

スケッチブック|メモ帳オリジナル印刷【メモ工房】|ノベルティ・販促品製作 | メモ工房 (dainichi-p.co.jp)

テレビ番組やメディアで話題になることがありますが、ある時、宇宙飛行士の野口さんが宇宙食として【サバ缶】を食べたことで、その存在が広く知られるようになりました。私の地元には、思いを込めて作られた【サバ缶】があります。それは、地元の高校の担任の先生と歴代の生徒たちが手を結び、作り上げたものです。お盆に帰省した際、地元の道の駅でその【サバ缶】を見つけ、つい手に取ってしまいました。遠い宇宙から、地元に続く温かな思いが詰まっているようで、何だか心がほっとする気持ちになりました。

そして、弊社には【ペーパーカン(紙筒)】をパッケージとして、カンヅメを表現している商品があります。これは、私たち社員一同が真心をこめて製造しています。繊細なデザインと使い勝手にこだわり、大切なプロジェクトやイベントにぴったりのアイテムとなるよう心がけました。付箋にこだわらずアイデア次第でさまざまな可能性を秘めた商品です。ぜひ一度、お問い合わせいただければ幸いです。

fusenkanzumesaba
ふせん工房【ふせんのカンヅメ】
メモ工房【ぺんたてCANティッシュ】

このページのトップヘ